eラーニング『乙種第4類危険物取扱者講座』開講しました!
株式会社キバンインターナショナル(東京都千代田区・代表取締役 西村正宏)は、10/5(金)、木下洋志(きのしたひろし)先生のeラーニング『乙種第4類危険物取扱者講座』を公開しました。
40以上の資格合格の実績を持つ木下先生が、資格試験のスピード合格のコツとともに、分かりやすく教えてくれます。
2,500円(税込)で8時間近い講義を受講し放題(購入より90日間)、コストパフォーマンスは抜群です。
Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=6313 から無料ユーザ登録でお試し受講が可能です。
【講座名】
乙種第4類危険物取扱者講座
【サンプル講座】
危険物の火災予防および消火の方法
【講師 木下洋志(きのした・ひろし)プロフィール】
カーサ社会保険労務士・行政書士事務所 所長
早稲田大学商学部卒業後、大手メーカー等で建築関連の営業、施工管理を経験し、独立する。
「街の法律家」として市民の権利擁護と実生活利便のために各種業務に携るかたわら、資格試験講座の講師としても活躍中である。
■著書 「40歳から毎年1つずつ資格を取ろう!」 エール出版社
■取得資格
行政書士 社会保険労務士 一級建築・土木・管工事・電気工事施工管理技士 ニ級建築士 宅地建物取引主任者 管理業務主任者 監理技術者 インテリアコーディネーター 商業施設士 2級カラーコーディネーター 第2種電気工事士 消防設備士(甲種1類・4類) 危険物取扱責任者(乙種4類) 給水装置工事主任技術者 第1種衛生管理者 第2種冷凍機械責任者 ビジネス実務マナー検定1級 ビジネス実務法務検定3級 2級販売士 照明コンサルタント 日商簿記検定2級 ファイナンシャルプランナー2級 等
【講座の特徴】
・40以上の資格取得した講師なので、効率的にマスターできる講義の構成になっています。
・資格試験の勉強法講義も交えて講義しています。
・講義時間を8時間と充分にとった、丁寧な講座です。
・満点を目指さず、合格を目指す、無駄を省いた講義です。
・無料講義を視聴で講義のクオリティを確認後、ご購入できます。
・章の中の小見出しごとに、コマギレに学習できます。
・PC(Windows・Mac両対応)だけでなく、iPhone・Android端末にも対応しています。
【対象者】
・乙種第4類危険物取扱者試験を受験する方。
【学習期間】
365日
【eラーニング動画収録時間】
約7時間50分
【講座目次】
はじめに
講師紹介挨拶
学習ガイダンス
第1章 基礎的な物理学および基礎的な化学
1-1 物理の基礎知識
1-2 化学の基礎知識
1-3 燃焼の基礎知識
1-4 消火の基礎知識
第2章 危険物の性質並びにその火災予防および消火の方法
2-1 危険物の性質並びにその火災予防および消火の方法
2-2 第4類に共通する特性など
2-3 第4類危険物の性質
第3章 法令
3-1 危険物の定義と指定数量
3-2 製造所等の区分
3-3 各種手続及び義務違反者に対する措置
3-4 危険の予防と点検
3-5 危険物取扱者と保安体制
3-6 製造所等の位置・構造・設備等の基準
3-7 貯蔵・取扱いの基準
3-8 運搬と移送の基準
3-9 製造所等に設ける共通の設備等
【学習可能デバイス】
PC(Windows・Mac両対応)・iPhone・iPad・Android端末対応
(※端末・環境により閲覧できない場合があります。無料体験で予めご確認頂けます。)
【講座のお申込み・お問い合わせ】
Webサイト http://elearning.co.jp/?page_id=6313
■その他、様々なOS、ブラウザ対応のeラーニングコンテンツも多数取り揃えております。 http://elearning.co.jp/?page_id=4697
—————————————————————————————————————-
乙種第4類危険物取扱者講座は、ユーザ登録をしていただくだけで、以下のコンテンツが学習できるサービスを行っています。
講師紹介挨拶
学習ガイダンス
物質の状態の変化1
物質の状態の変化2
練習問題
物質の構成
練習問題
物質の例・資格試験の絶対的コツ
燃焼について
燃焼の種類
消火の基礎知識
特殊引火物1
特殊引火物2・第1石油類1
【ユーザ登録方法】
ユーザー登録
![]() |
下記【ユーザー登録】をクリックしてください。(facebokやtwitter、Google+などのSNSアカウントをお持ちの方は、各ボタンをクリックすると簡単にご登録頂けます) |
![]() |
利用規約を確認の上、【同意する】をクリックしてください。 |
![]() |
[名前] [E-mail] [連絡先電話番号] を入力して【確認】ボタンをクリックしてください。 |
![]() |
登録情報を確認の上、【登録】クリックしてください。 |
ID、パスワードでログインする
![]() |
登録完了メールが送られてきます。 メール内に記載されているURLをクリックすると【ログイン画面】が表示されます。 |
![]() |
ログインID、パスワードを入力して、【ログイン】をクリックします。 (ID・Passを保存をチェックすると次回から自動入力されます) |
![]() |
サンプル教材をご覧頂くことが可能です。 |
購入手続きの流れ
ログイン後、任意のメニューを選択後、「購入」をクリック。
学習をスタートする
![]() |
下記ログインフォームより、無料体験、購入手続きの際に使用した、ID、パスワードでログインします。 |
![]() |
購入済みの各講座をクリックして学習をスタートしてください。 |
「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:t